「山陰鉄道シリーズ」とは?
私たち今井出版では、山陰のステキなものやその魅力を《書籍》というカタチで、全国へ向け発信しています。今回のこのシリーズには、いま話題の《鉄道》にスポットライトをあてることで、山陰の数ある魅力を再発見していこうという想いが込められています。
2015年10月に発刊した『山陰駅旅』に始まり、
2016年5月には鳥取県米子市にある後藤総合車両所初の写真集『後藤総合車両所 PHOTOBOOK』を発刊。
7月15日には、鉄道ファン待望の『三江線写真集』も発行しました。
さらに「ばたでん」の愛称で知られる一畑電車の日常風景を収めた『一畑電車写真集』、
米子と境港を結ぶ山陰最古の路線・境線を収録した『境線写真集』を発行いたしました。
『木次線写真集』『伯備線写真集』など続々刊行中です。
シリーズの取り扱い先は....
山陰の有力書店を始め、全国の鉄道専門店・書店(一部取り扱いのない店舗もございます。)で発売予定。お近くに取り扱い書店のない場合はインターネット書店(Amazon、楽天など)や当社ホームページよりお買い求めいただけます。
「山陰鉄道シリーズ」書籍一覧(随時更新)
ここからは、「山陰鉄道シリーズ」として発刊された・発行予定の書籍をご紹介いたします。
『伯 備 線 写 真 集』
中国山地の山を抜け、陰陽結ぶ鉄の道 。
中国山地の山を抜け、陰陽結ぶ鉄の道 。
山陰鉄道シリーズ第7弾は『伯備線写真集』。
伯備線は、昭和3年に全線が開通し、
同47年からは、山陽新幹線新大阪駅―岡山駅間の開業に伴った
特急「やくも」の運行開始など、電化や改良工事を行ないながら、
およそ90年にわたって運行され続けてきました。
中国山地を越え、山陽・山陰地方を結ぶ陰陽連絡路線の一つで、
起点を倉敷駅(岡山県)、終点を伯耆大山駅(鳥取県)として、
その間に26の駅が連なります。
伯耆大山駅を出ると、左前方に伯耆富士とも呼ばれる
中国地方最高峰の大山が見え、四季折々の雄大な姿で楽しませてくれます。
急勾配やカーブの連続ですが、運転台から見る沿線風景は圧巻です。
特に、早朝の冬景色は静まり返り水墨画のようでした。
この写真集には、いくつもの伯備線ならではの景色が収録されています。
田園風景を行く「サンライズ出雲」、雪の石霞渓を通過する「やくも」、
これらは伯備線の魅力のほんのひと握りに過ぎません。
実際にご乗車いただいて本物の車窓風景を楽しんでいただければ、
伯備線写真集
定価:2,000円+税
発売:今井出版
ISBN:978-4-86611-070-7
A4変型判/108ページ/オールカラー
2017年11月15日発売
JR西日本商品化許諾済
お近くの書店に在庫がない時は
当社へ直接お申し込み(送料無料)いただくか
下記のリンク先よりご購入ください。
お近くに取り扱い書店のない場合は
インターネット書店(Amazon、楽天など)や
当社ホームページよりお買い求めいただけます。
『木 次 線 写 真 集』
神話の里、奥出雲を往来する、山吹色の天上線 。
神話の里、奥出雲を往来する、山吹色の天上線 。
山陰鉄道シリーズ第6弾は『木次線写真集』。
JR木次線は、山陰本線宍道駅から、雲南市、奥出雲町を横断し、
中国山地を越えて芸備線の備後落合に至る81.9kmの支線です。
平成10年(1998)には、トロッコ列車「奥出雲おろち号」が運行を開始し、
観光路線としての注目も高まったこともあり、
平成16年(2004)には乗車10万人を達成しました。
新緑の生い茂る春、木漏れ日の間を駆け抜ける夏、
紅葉の美しい秋、雪景色の冬——。
四季折々の変化を目で、肌で、感じることのできる木次線。
平成28年(2016)には開業100周年を迎えました。
いままでも、これからも地域住民や鉄道ファンだけでなく
観光客にも愛される鉄道路線として運行し続けていくことでしょう。
(本誌より抜粋)
木次線写真集
定価:2,000円+税
発売:今井出版
ISBN:978-4-86611-069-1
A4変型判/108ページ/オールカラー
2017年7月発売
JR西日本商品化許諾済
お近くの書店に在庫がない時は
当社へ直接お申し込み(送料無料)いただくか
下記のリンク先よりご購入ください。
お近くに取り扱い書店のない場合は
インターネット書店(Amazon、楽天など)や
当社ホームページよりお買い求めいただけます。
『境 線 写 真 集』
人々の日常を運んで115年。山陰で一番古い路線です。
人々の日常を運んで115年。山陰で一番古い路線です。
境線は水木しげるロードで有名な境港と
山陰有数の商業都市・米子を結ぶ、全長約17.9kmの路線です。
その短い区間に16の駅があり、各駅間の距離は大都市並みの短さ。
また、区間のほとんどを直線が占めるのも特徴のひとつです。
民家が集中する市街地を走り抜けると、広大なねぎ畑。
空の玄関口「米子鬼太郎空港」を横目に港町・境港を目指します。
目まぐるしく変わる沿線を走り、人々の生活を支える姿を克明に写し取りました。
山陰鉄道シリーズ第5弾、『境線写真集』。
開通してから115年。山陰最古の鉄道路線・境線は今日も人々の日常を運びます。
山陰有数の商業都市・米子を結ぶ、全長約17.9kmの路線です。
その短い区間に16の駅があり、各駅間の距離は大都市並みの短さ。
また、区間のほとんどを直線が占めるのも特徴のひとつです。
民家が集中する市街地を走り抜けると、広大なねぎ畑。
空の玄関口「米子鬼太郎空港」を横目に港町・境港を目指します。
目まぐるしく変わる沿線を走り、人々の生活を支える姿を克明に写し取りました。
山陰鉄道シリーズ第5弾、『境線写真集』。
開通してから115年。山陰最古の鉄道路線・境線は今日も人々の日常を運びます。
©水木プロ |
©水木プロ |
境線写真集
境線写真集
定価:2,000円+税
発売:今井出版
ISBN:978-4-86611-043-1
A4変型判/108ページ/オールカラー
2017年3月発売
JR西日本商品化許諾済
お近くの書店に在庫がない時は
当社へ直接お申し込み(送料無料)いただくか
下記のリンク先よりご購入ください。
お近くに取り扱い書店のない場合は
インターネット書店(Amazon、楽天など)や
当社ホームページよりお買い求めいただけます。
『一 畑 電 車 写 真 集』
神々の国に往年の車両が集う「ばたでん」の日常風景
「ばたでん」の愛称で知られる一畑電車は、島根県出雲市と松江市を結ぶ私鉄ローカル線です。
宍道湖沿いを走り、築地松がそびえる田園風景の中を駆け抜けるのは、元東京急行電鉄の1000系や元京王電鉄の5000系など、かつて都市部で活躍した名車たちです。
レトロな車両とのんびりとした景色、他にも全国的にも珍しい平地でのスイッチバック、自転車をそのまま持ち込めるサービスなど、一畑電車の魅力は数え切れないくらいあります。
駅員さんがお年寄りの乗車を手助けする微笑ましい光景も珍しくありません。
そんな一畑電車の魅力を切り取った80点を超える写真を掲載。さらに雲州平田駅の整備工場、国内最古級の木製電車デハニ50形、登録有形文化財の出雲大社前駅など、レトロ感溢れる一畑電鉄の財産も紹介します。
山陰鉄道シリーズ第4弾。どこか懐かしくて、心温まる写真集です。
神々の国に往年の車両が集う「ばたでん」の日常風景
「ばたでん」の愛称で知られる一畑電車は、島根県出雲市と松江市を結ぶ私鉄ローカル線です。
宍道湖沿いを走り、築地松がそびえる田園風景の中を駆け抜けるのは、元東京急行電鉄の1000系や元京王電鉄の5000系など、かつて都市部で活躍した名車たちです。
レトロな車両とのんびりとした景色、他にも全国的にも珍しい平地でのスイッチバック、自転車をそのまま持ち込めるサービスなど、一畑電車の魅力は数え切れないくらいあります。
駅員さんがお年寄りの乗車を手助けする微笑ましい光景も珍しくありません。
そんな一畑電車の魅力を切り取った80点を超える写真を掲載。さらに雲州平田駅の整備工場、国内最古級の木製電車デハニ50形、登録有形文化財の出雲大社前駅など、レトロ感溢れる一畑電鉄の財産も紹介します。
宍道湖沿いを走り、築地松がそびえる田園風景の中を駆け抜けるのは、元東京急行電鉄の1000系や元京王電鉄の5000系など、かつて都市部で活躍した名車たちです。
レトロな車両とのんびりとした景色、他にも全国的にも珍しい平地でのスイッチバック、自転車をそのまま持ち込めるサービスなど、一畑電車の魅力は数え切れないくらいあります。
駅員さんがお年寄りの乗車を手助けする微笑ましい光景も珍しくありません。
そんな一畑電車の魅力を切り取った80点を超える写真を掲載。さらに雲州平田駅の整備工場、国内最古級の木製電車デハニ50形、登録有形文化財の出雲大社前駅など、レトロ感溢れる一畑電鉄の財産も紹介します。
山陰鉄道シリーズ第4弾。どこか懐かしくて、心温まる写真集です。
▲踏切の向こうに広がるのは、水鳥がゆったりと浮かぶ宍道湖。
▲ツツジが咲き誇る5月。様々な色に囲まれた線路に列車が顔を出す。
▲遠くに見える入道雲。田んぼのかかしが列車を見送る。
2016年10月20日 発売!
一畑電車写真集
定価:2,000円+税
発売:今井出版
ISBN:978-4-86611-044-8
A4変型判/108ページ/オールカラー
2016.10.20.thu
発行人:田淵 康成
写真 ・キャプション:原 知之/根宜 康広/恩田 純治/片岡 大
文 :根宜 康広/片岡 大
資料提供 :一畑電車株式会社
協力:一畑電車株式会社/さとがた保育園
制作・編集:片岡 大
このほか、本書の取材・執筆にあたり、多くの方々にご協力いただきました。皆様のご厚意に感謝申し上げます。
お近くの書店に在庫がない時は
当社へ直接お申し込み(送料無料)いただくか
下記のリンク先よりご購入ください。
お近くに取り扱い書店のない場合は
インターネット書店(Amazon、楽天など)や
当社ホームページよりお買い求めいただけます。
『山 陰 駅 旅』
旅の終点を自分で選ぶローカルガイド。
山陰地方180駅の紹介をはじめ、個性的なコンテンツを掲載。
例えば「郷愁を誘う風景に出会いたい」「おいしいものを食べながら旅をしたい」「駅の構造を楽しみたい」‥‥。そんな十人十色の「駅」の楽しみ方をご提案するガイドブックです。鞄にも入れやすいA5判の本なので、ぜひ山陰の旅・お散歩のお供にどうぞ。
例えば「郷愁を誘う風景に出会いたい」「おいしいものを食べながら旅をしたい」「駅の構造を楽しみたい」‥‥。そんな十人十色の「駅」の楽しみ方をご提案するガイドブックです。鞄にも入れやすいA5判の本なので、ぜひ山陰の旅・お散歩のお供にどうぞ。
自分で見たい、感じたいと思う駅や風景を求めて
自分好みに山陰を旅する‥‥‥。
大好評発売中!
山陰駅旅
定価:1,852円+税発売:今井出版
発効日:2015年10月1日
ISBN:978-4-906794-90-4
A5判/304ページ/オールカラー
wook電子書籍ビューワが開きます。
お近くの書店に在庫がない時は
当社へ直接お申し込み(送料無料)いただくか
下記のリンク先よりご購入ください。
お近くに取り扱い書店のない場合は
インターネット書店(Amazon、楽天など)や
当社ホームページよりお買い求めいただけます。
『後藤総合車両所 PHOTOBOOK』
山陰エリアをはじめ、山陽、近畿エリアの車両の全般検査・要部検査・交番検査・仕業検査を担う「後藤総合車両所 」初の写真集がついに発刊されました。
車両所内の日常的な作業風景をはじめ、普段見ることのできない貴重なカットも多数掲載しています。
巻末には車両所マップやそこに働く人々のインタビューを 交え、技術屋としてのプロフェッショナルな仕事を知ることができる充実した1冊となっています。
巻末には車両所マップやそこに働く人々のインタビューを 交え、技術屋としてのプロフェッショナルな仕事を知ることができる充実した1冊となっています。
本書にはキハ47形、ディーゼル機関車、特急やくも、鬼太郎列車で有名なキハ40形、ドクターWESTことキヤ141とその内部も掲載! 普段は見ることのできない角度から楽しむことができます!!
大好評発売中!
後藤総合車両所PHOTO BOOK
定価:2,000円+税発売:今井出版
発効日:2016年5月
ISBN:978-4-86611-021-9
A4変形判/108ページ/オールカラー
※JR西日本商品化許諾済
お近くの書店に在庫がない時は
当社へ直接お申し込み(送料無料)いただくか
下記のリンク先よりご購入ください。
お近くに取り扱い書店のない場合は
インターネット書店(Amazon、楽天など)や
当社ホームページよりお買い求めいただけます。
『三 江 線 写 真 集』
今井出版・山陰鉄道シリーズ第3弾『三江線写真集』
三江線に魅了された人々の情熱、その集大成です。
島根県江津市から広島県三次市を結ぶ、風光明媚なローカル線「JR三江線」
中国山地を貫く江の川に沿って全長約108km。大きな市街地を通ることもなく、長い鉄橋を遠慮深そうに渡ったり、緑に包まれたトンネルに姿を消したりと、情緒豊かな自然の中を走っていきます。
近年では、自動車の普及や道路の改良などにより利用者が減り、運転本数も少なくなりました。それでも、地域の人々の大切な移動手段として、開業時から変わらず健気に走るその姿は、多くの鉄道ファンの心を魅了し続けています。
本書は、そんな三江線の姿を克明に記録した珠玉の作品集です。
天空の駅こと宇都井駅のイルミネーション、潮駅の桜並木、今はなき三次駅0番ホームなど、美しい風景からノスタルジックなスナップまで、100点を超える写真を掲載。
さらに三江線を語る上で避けて通れないのが、江の川との関わり。度重なる水害を経験した路線ならではの設備「陸閘門」の仕組みや、その場所を紹介しています。
▼三江線沿線に訪れた「春」が映し出されていたり…
▲季節とともに移りゆく風景。そして、そこに息づく人々の日常。
そんな魅力が、三江線の沿線では感じられるかもしれません。
大好評発売中!
三江線写真集
定価:2,000円+税
発売:今井出版
ISBN:978-4-86611-030-1
A4変形判/108ページ/オールカラー
※JR西日本商品化許諾済
写真:山岡 亮治/田原 幹夫/小西 昌史/原 知之/福間 寿彦
企画・デザイン:佐古 悠太
制作:片岡 大
2016年7月15日fri 発行
『三 江 線 写 真 集』
今井出版・山陰鉄道シリーズ第3弾『三江線写真集』
三江線に魅了された人々の情熱、その集大成です。
島根県江津市から広島県三次市を結ぶ、風光明媚なローカル線「JR三江線」
中国山地を貫く江の川に沿って全長約108km。大きな市街地を通ることもなく、長い鉄橋を遠慮深そうに渡ったり、緑に包まれたトンネルに姿を消したりと、情緒豊かな自然の中を走っていきます。
近年では、自動車の普及や道路の改良などにより利用者が減り、運転本数も少なくなりました。それでも、地域の人々の大切な移動手段として、開業時から変わらず健気に走るその姿は、多くの鉄道ファンの心を魅了し続けています。
本書は、そんな三江線の姿を克明に記録した珠玉の作品集です。
天空の駅こと宇都井駅のイルミネーション、潮駅の桜並木、今はなき三次駅0番ホームなど、美しい風景からノスタルジックなスナップまで、100点を超える写真を掲載。
さらに三江線を語る上で避けて通れないのが、江の川との関わり。度重なる水害を経験した路線ならではの設備「陸閘門」の仕組みや、その場所を紹介しています。
今井出版・山陰鉄道シリーズ第3弾『三江線写真集』
三江線に魅了された人々の情熱、その集大成です。
▼三江線沿線に訪れた「春」が映し出されていたり…
そんな魅力が、三江線の沿線では感じられるかもしれません。
大好評発売中!
三江線写真集
定価:2,000円+税
発売:今井出版
ISBN:978-4-86611-030-1
A4変形判/108ページ/オールカラー
※JR西日本商品化許諾済
大好評発売中!
三江線写真集
定価:2,000円+税
発売:今井出版
ISBN:978-4-86611-030-1
A4変形判/108ページ/オールカラー
発売:今井出版
ISBN:978-4-86611-030-1
A4変形判/108ページ/オールカラー
※JR西日本商品化許諾済
写真:山岡 亮治/田原 幹夫/小西 昌史/原 知之/福間 寿彦
企画・デザイン:佐古 悠太
制作:片岡 大
2016年7月15日fri 発行
制作:片岡 大
当社へ直接お申し込み(送料無料)いただくか
下記のリンク先よりご購入ください。
お近くに取り扱い書店のない場合は
インターネット書店(Amazon、楽天など)や
当社ホームページよりお買い求めいただけます。
今後も続々発刊予定!
今後もぞくぞく発刊予定です。今井印刷<今井出版>のHP、
ブログ、twitter、Faceboomなどぜひチェック!ご期待ください!!