『ほっこり田舎の山陰どんぶり 写真集 のんびり雲』発売!

















 このへんてこな題名の写真集は、『のんびり雲』という、これまた一風変わった名前の雑誌のために撮影した写真の中から、著者のお気に入りを厳選して一冊にまとめたものです。
 『のんびり雲』は、島根県立大学短期大学部総合文化学科が学科創設前年の2006年から2016年まで、毎年1回発行してきた雑誌(文化情報誌)です。(中略)
 本書は11年間にわたる『のんびり雲』の活動の中から生まれたものです。山陰各地およそ180カ所を駆け巡りましたが、直接お会いし、お話を伺い、現場を見せていただくなど、取材でお世話になった方の数は、取材カ所をはるかに上回ります。取材に協力してくださった方々に、改めて厚くお礼申し上げます。また、11年間に編集部員として活動に参加した学生は延べ204人に上りますが、これらの学生のエネルギーなくして『のんびり雲』を語ることはできません。感謝の気持ちでいっぱいです。(後略)


(「あとがき」より)













書名:ほっこり田舎の山陰どんぶり 写真集   のんびり雲─島根・鳥取便り
著者:大塚 茂
発売:今井出版
定価:1,800円+税
ISBN:978-4-86611-063-9
2017.03.01.wed.



※書籍に関するお問い合わせは今井書店まで
http://www1.imaibooks.co.jp/ec/




お近くに取り扱い書店のない場合は 
インターネット書店Amazon)や
当社ホームページよりお買い求めいただけます。
http://www.amazon.co.jp/%E8%A7%A3%E8%AA%AC-%E5%87%BA%E9%9B%B2%E5%9B%BD%E9%A2%A8%E5%9C%9F%E8%A8%98-%E5%B3%B6%E6%A0%B9%E7%9C%8C%E5%8F%A4%E4%BB%A3%E6%96%87%E5%8C%96%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC/dp/4906794513/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1401669769&sr=1-1




『中国農村における持続可能な地域づくり』発売!







島根大学・寧夏大学国際共同研究所の各種共同研究の
成果をとりまとめたもので、農業技術や地域開発のあり方、
社会問題、環境問題など様々な方面での課題についての
事例報告です。






日本や中国という国の枠にとらわれず、今後は我々の共同研究も、地球全体の問題として、本格的に貧困問題や環境問題と向き合うこととなっていくだろう。研究を通じた社会への貢献の範囲や目的も、一地域の農業技術革新、地域開発のあり方から、より大きな広がりをもつ社会問題、環境問題に変ってきた。本書は、研究交流の範囲拡大と困難な時期を乗り越えてきた、研究成果の中間的な取りまとめであり、今後の研究所のあり方を方向づけるものである。
(「序章」より)











書名:中国農村における持続可能な地域づくり―中国西部学術ネットワークからの報告―
編集:島根大学・寧夏大学国際共同研究所
発売:今井出版
定価:2,500円+税
ISBN:978-4-86611-071-4
2017.03.31.fri.



※書籍に関するお問い合わせは今井書店まで
http://www1.imaibooks.co.jp/ec/




お近くに取り扱い書店のない場合は 
インターネット書店Amazon)や
当社ホームページよりお買い求めいただけます。
http://www.amazon.co.jp/%E8%A7%A3%E8%AA%AC-%E5%87%BA%E9%9B%B2%E5%9B%BD%E9%A2%A8%E5%9C%9F%E8%A8%98-%E5%B3%B6%E6%A0%B9%E7%9C%8C%E5%8F%A4%E4%BB%A3%E6%96%87%E5%8C%96%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC/dp/4906794513/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1401669769&sr=1-1




山陰研究ブックレット6 『三江線の過去・現在・未来』 発売中!












2018年3月に廃線予定の三江線。その歴史的背景や
今後の利活用への取り組みについての可能性を探っていく
問題提起の1冊です。



三江線廃線問題は、沿線地域の固有の問題である。しかしそれは同時に、効率性や採算性だけでは回らない地域・地方に、日本全体がどう向き合っていくのか、という普遍性を持った問いでもある。
(「はしがき」より)












書名:山陰研究ブックレット6 三江線の過去・現在・未来─地域の持続可能性とローカル線の役割
著者:関 耕平、会下和宏、田中義昭、岡崎勝彦、保母武彦、政森 進、有田恭二、飯野公央
発行:今井印刷株式会社

発売:今井出版
定価:1,111円+税
ISBN:978-4-86611-072-1
2017.03.31.fri.



※書籍に関するお問い合わせは今井書店まで
http://www1.imaibooks.co.jp/ec/




お近くに取り扱い書店のない場合は 
インターネット書店Amazon、楽天など)や
当社ホームページよりお買い求めいただけます。

 http://books.rakuten.co.jp/rb/14356425/

http://www.amazon.co.jp/%E8%A7%A3%E8%AA%AC-%E5%87%BA%E9%9B%B2%E5%9B%BD%E9%A2%A8%E5%9C%9F%E8%A8%98-%E5%B3%B6%E6%A0%B9%E7%9C%8C%E5%8F%A4%E4%BB%A3%E6%96%87%E5%8C%96%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC/dp/4906794513/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1401669769&sr=1-1




『マンガで学ぶアメリカ手話(ASL)』発売!



 本書の目的は大きく二つある。ひとつは、「外国語としてのアメリカ手話の普及」である。(中略)もうひとつの目的は、「相手の顔をみる対話の促進」に寄与することである。(中略)
 子供から大人まで手話を全く知らない人でも見ながら手話表現を学ぶことができるように、マンガ形式を用いている。視覚言語のアメリカ手話の学習は、(聾者であれ聴者であれ)日本人にとっては外国語学習である。アルファベット、挨拶、自己紹介などの基本的なものから始め、好み・場面に応じて自分のペースで必要なぺージへ楽しみながら進んでいただけることを願って、利用者の視点で構成をおこなっている。

(「まえがき」より一部抜粋)

著者は鳥取大学教授の福安先生です。          
アメリカ手話がとても分かりやすく紹介されており、
鳥取大学のアメリカ手話のテキストとして使われます。



 









書名:マンガで学ぶアメリカ手話(ASL)
著者:福安勝則
定価:1,300円+税
ISBN:978-4-86611-068-4
2017.03.25.sat.



※書籍に関するお問い合わせは今井書店まで
http://www1.imaibooks.co.jp/ec/




お近くに取り扱い書店のない場合は 
インターネット書店Amazon)や
当社ホームページよりお買い求めいただけます。

http://www.amazon.co.jp/%E8%A7%A3%E8%AA%AC-%E5%87%BA%E9%9B%B2%E5%9B%BD%E9%A2%A8%E5%9C%9F%E8%A8%98-%E5%B3%B6%E6%A0%B9%E7%9C%8C%E5%8F%A4%E4%BB%A3%E6%96%87%E5%8C%96%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC/dp/4906794513/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1401669769&sr=1-1


4月23日(日)自費出版相談会を行います!


4月23日(日)に今井書店 錦町店にて「自費出版キャンペーン」を開催致します。
是非お気軽にお立寄り下さい。

[会場]今井書店 錦町店 
[時間]AM10:00~PM5:00
[住所]〒683-0811 鳥取県米子市錦町3-90
[TEL] 0859-37-6700(代表)
 

今井印刷の自費出版

 今井印刷では、自費出版を考えているお客様に向けて「自費出版キャンペーン」を開催しています。本の出版から記念としての本の制作まで幅広く対応しております。この機会にぜひご自分の本をつくってみませんか。

 ほとんどの方にとって、本づくりは初めての経験。どうしたら
と迷われるのは当然です。お客様のいろいろなご希望を承り、編集や印刷・製本などの技術面も含めて十分に話し合いをし、製作費用についても、ご納得いただいたうえで、製作致します。そして、納品までいっさいの責任をもってお引き受け致します。お気軽にお立ち寄りください。

◎特典 
キャンペーン期間中に自費出版のご成約をいただいたお客様に5000円分※の図書カードプレゼント!! ※10万円以上のご契約に限ります。

◎予約申込受付可能
詳しくは、お問い合わせください。

 

 

 








































『鳥取藩研究の最前線』 発売!







◆目 次
序 章 鳥取藩政資料とその研究
第一章 鳥取藩家老制度の成立過程/坂本 敬司
第二章 鳥取藩士の勝入法事創始と画像の招来
斎藤 夏来
第三章 近世鳥取城下町における上水利用〜水道設備と袋川の環境維持〜
伊藤 康晴
第四章 鳥取藩江戸上屋敷絵図の年代について
金行 信輔
第五章 江戸の鳥取藩─光仲・綱清期における─
池内  敏
第六章 鳥取藩・鳥取藩士と江戸寺社
岩淵 令治
第七章 米子城二の丸御殿の復元的考察
金澤 雄記
第八章 鳥取藩の大庄屋制について─近世中期を中心に─
大嶋 陽一
第九章 鳥取藩における「血判改」と褒賞
岸本  覚
第十章 幕末期の国事システムと大名「御側」─池田慶徳とその周囲─
笹部 昌利













書名:鳥取藩研究の最前線
編集:鳥取藩政資料研究会
発行:鳥取県立博物館


定価:3,000円+税
ISBN:978-4-86611-065-3
2017.03.31.fri.



※書籍に関するお問い合わせは今井書店まで
http://www1.imaibooks.co.jp/ec/




お近くに取り扱い書店のない場合は 
インターネット書店Amazon、楽天など)や
当社ホームページよりお買い求めいただけます。

 http://books.rakuten.co.jp/rb/14356425/

http://www.amazon.co.jp/%E8%A7%A3%E8%AA%AC-%E5%87%BA%E9%9B%B2%E5%9B%BD%E9%A2%A8%E5%9C%9F%E8%A8%98-%E5%B3%B6%E6%A0%B9%E7%9C%8C%E5%8F%A4%E4%BB%A3%E6%96%87%E5%8C%96%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC/dp/4906794513/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1401669769&sr=1-1




企画展図録『出雲国風土記 ─語り継がれる古代の出雲─』 発売!







 島根県立古代出雲歴史博物館は、島根の特色ある歴史・文化の調査研究と成果の発信、歴史・文化を生かした人づくり・地域づくりへの貢献をめざし、平成一九年(二〇〇七)三月に開館いたしました。開館後、古代史だけでなく、中世史・近世史、考古学、民俗学、美術史など、多岐にわたる研究成果を、展覧会などを通じて発信し、この三月に開館一〇周年を迎えました。
 そこで、このたび、開館一〇周年を記念して、企画展「出雲国風土記―語り継がれる古代の出雲―」を開催することといたしました。和銅六年(七一三)、律令国家により、特産物や土地の様子、地名の由来、伝承などを記録し、報告するよう命じられ、各国でつくられたのが「風土記」であり、その命令から二〇年後の天平五年(七三三)に完成した『出雲国風土記』は、〝ほぼ完本〟というべき形で現存する、唯一のものです。そのため、文字資料に恵まれない古代、しかも、「六国史」などにほとんど現れない古代の地方にあって、『出雲国風土記』は、多くの情報を提供してくれる貴重な「風土記」といえます。


       島根県立古代出雲歴史博物館 館長 栗原 昌子 (「ごあいさつ」より)















書名:企画展図録『出雲国風土記 ─語り継がれる古代の出雲─』
発行:島根県立古代出雲歴史博物館
定価:1,500円(税抜)
ISBN:978-4-86611-066-0
2017.3.25.sat.


http://www1.imaibooks.co.jp/ec/ 



お近くに取り扱い書店のない場合は 
インターネット書店Amazon、楽天など)や
当社ホームページよりお買い求めいただけます。

http://books.rakuten.co.jp/rb/14356425/

http://www.amazon.co.jp/%E8%A7%A3%E8%AA%AC-%E5%87%BA%E9%9B%B2%E5%9B%BD%E9%A2%A8%E5%9C%9F%E8%A8%98-%E5%B3%B6%E6%A0%B9%E7%9C%8C%E5%8F%A4%E4%BB%A3%E6%96%87%E5%8C%96%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC/dp/4906794513/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1401669769&sr=1-1