しまだようこの絵本シリーズ「みんなで かんがえよう インクルーシブ教育」第1弾発売!

見た目で わかりやすい障がいをもつ 子どもたちも、
見ただけでは わかりにくい障がいをもつ 子どもたちも、
障がいのない 子どもたちも、
みんなが いっしょに学び、生活するために。


学校やクラスには、発達障がいや身体障がいなど、さまざまな特性をもった子どもがいます。
車いすや補聴器など見てわかる障がいもあれば、
色覚障がいや吃音症など、見ただけではわかりにくく、
子ども自身もクラスメイトへの説明が難しいような障がいもあります。

近年、多様性を尊重し、障がいのある子どもと障がいのない子どもが
同じ場で共に学び合い、成長し、「共生社会」を実現しようという考え方のもとに、
子ども一人ひとりの能力や困りごとが考慮・配慮された、
「すべての子どものための教育」=「インクルーシブ教育」の理念が広がってきています。

********************

①『つながろ! にがてをかえる? まほうのくふう』

本シリーズの第1作となる『つながろ! にがてをかえる? まほうのくふう』は、
発達障がいをもつ子どもへの接し方と、
これからの教育に必要となる「インクルーシブ教育」の理念を学べる絵本です。



発達障がいのあるクラスメイトへの工夫や支援をとおして、
自分たちにとってもわかりやすい環境をつくりだす子どもたち。



監修・井上雅彦先生の丁寧な解説で、なぜ発達障がいの子がこういう行動をしてしまうのか?
こういう接し方だと、なぜわかりやすいのか? などを巻末で説明しています。



----------------------BOOK INFORMATION------------------------

書名:つながろ! にがてをかえる? まほうのくふう[新装版]
著者:しまだようこ 監修:井上雅彦
定価:800円+税
ISBN:978-4-86611-194-0
発行日:2020.4.30.thu
判型:B5判・並製本
ページ数:32ページ

----------------------------------------------------------------------
※本書は、2014年10月に出版した同タイトルをサイズ・仕様変更したものです。

********************

その他、肢体不自由のクラスメイトへの接し方をえがく作品や、
色覚障がい・吃音症など見た目ではわかりづらい特性も取り上げます。
子どもが読んで、学べる。教師が読んで、実践できる。保護者が読んで、安心できる。
子どもたちはもちろん、大人も学び、楽しめる絵本シリーズです。

全5冊予定。続刊は、5月以降順次刊行予定です。

②『ぼく と きみ』(肢体不自由): 2020年5月刊行予定
③『ぼくらのバトン』(肢体不自由):2020年夏~秋刊行予定
④『カラフルデイズ(仮題)』(色覚障がい・カラーユニバーサルデザイン)
⑤『まーるごと(仮題)』(吃音症)




お近くに取り扱い書店のない場合は
インターネット書店(Amazon.co.jp、楽天ブックス)や当社ホームページ(メール注文)
にてお買い求めいただけます。




 amazonで購入
楽天ブックスで購入

古代出雲歴史博物館 特別展「行列 雲州松平家と出雲国造家」図録発売中

※新型コロナウイルス感染症対策のため特別展の開催は中止となっておりますが、
図録は今井書店各店やWEBなどからご購入いただけます。
特別展に関する最新の情報は、古代出雲歴史博物館のホームページでご確認ください。




2020年4月、古代出雲歴史博物館は、約半年のメンテナンス休館を経て再オープン。
令和の時代とともに新たな歩みを進めるにあたり、
その第一歩として特別展「行列 雲州松平家と出雲国造家」を開催します。
この特別展を、1冊の図録にまとめました。



この特別展では、東京国立博物館の格別な協力を得て、
国宝「白糸威鎧」(日御碕神社寄託)や、
かつて松平家に伝来した文物など島根ゆかりの優れた文化財を「里帰り」させます。

また雲州松平家が京の御所に上洛した時の大名行列や、
出雲国造家独自の神事「火継神事」「新嘗会」に伴う行列など、
知られざる島根の歴史の魅力を新発見・初公開史料をまじえて紹介します。






----------------------BOOK INFORMATION------------------------

書名:行列 雲州松平家と出雲国造家【図録】
編集・発行:島根県立古代出雲歴史博物館
定価:1,500円+税
ISBN:978-4-86611-193-3
発行日:2020.4.23.thu
判型:A4判
ページ数:130ページ オールカラー

----------------------------------------------------------------------


お近くに取り扱い書店のない場合は
インターネット書店(Amazon.co.jp、楽天ブックス)や当社ホームページ(メール注文)
にてお買い求めいただけます。


 amazonで購入
楽天ブックスで購入


『松江市史 通史編5 近現代』発売


人々の主体的活動と地域の動きから見る
明治維新から現代への松江の近代化




松江市という地域をとおして日本・世界の歴史を問い直し、
再び日本・世界の歴史の中に松江市の歴史を位置付けることを目的に発刊されている『松江市史』。

東アジアを中心とした国際社会との関係、全国的な動向との関連に留意しながら、
松江市域に住む人々の主体的活動と地域の動きに視点を据えて
明治維新から現代への松江の近代化の特徴を時系列で叙述しています。





----------------------BOOK INFORMATION------------------------

書名:松江市史 通史編5 近現代
編集:松江市史編集委員会
定価:5,000円+税
ISBN:978-4-904911-55-6
発行日:2020.3.31
ページ数:972ページ

----------------------------------------------------------------------


 お買い求めは、お近くの書店か弊社までお問い合わせください。


『松江市史 通史編4 近世Ⅱ』発売


松江藩における、村・浦の生業や市域の産業、
交通・流通の発展、人々の暮らしや
信仰・医療、教育・文化についてまとめた1冊




松江市という地域をとおして日本・世界の歴史を問い直し、
再び日本・世界の歴史の中に松江市の歴史を位置付けることを目的に発刊されている『松江市史』。
通史編近世は、慶長5年(1600)の関ヶ原の合戦から明治4年(1871)の廃藩置県までの時代を対象としています。
通史編3「近世Ⅰ」では近世期の領域統治や行政を中心に論じました。

この「近世Ⅱ」は引き続き松江藩の特徴に留意しながら、村・浦の生業や市域の産業、
交通・流通の発展、また、人々の暮らしや信仰・医療、教育・文化について、記述しています。





----------------------BOOK INFORMATION------------------------

書名:松江市史 通史編4 近世Ⅱ
編集:松江市史編集委員会
定価:5,000円+税
ISBN:978-4-904911-56-3
発行日:2020.3.31
ページ数:902ページ

----------------------------------------------------------------------


 お買い求めは、お近くの書店か弊社までお問い合わせください。



『智頭の山の仕事師たち 智頭林業聞き書き』発売


鳥取県智頭町の若者たちが聞き取ってまとめた、
智頭の林業を担ってきた先達の思いや誇り



町土の93%を占める豊かな森林資源を活用し、
智頭杉ブランドによる林業振興をはじめ、森林セラピー®、森のようちえん、
木質バイオマスエネルギー利用などに取り組んでいる鳥取県智頭町。



その町をフィールドとして、
平成29年度から鳥取大学地域学部が中心となって進められた研究開発プロジェクト
「生業・生活統合型多世代共創コミュニティモデル」の一環として
実施された聞き書きをまとめたものです。
町内在住の若者たちが、これまで智頭の林業を担ってこられた方々から直接聞き取りを行い、
先達の思いや誇り、生活史が綴られた貴重な資料となっています。


















----------------------BOOK INFORMATION------------------------



書名:智頭の山の仕事師たち 智頭林業聞き書き
著者:智頭林業聞き書きプロジェクト
編集:清藤奈津子(NPO法人山里文化研究所)
定価:1,800円+税
ISBN:978-4-86611-191-9
発行日:2020.3.31
判型:A5判
ページ数:236ページ

----------------------------------------------------------------------



お近くに取り扱い書店のない場合は
インターネット書店(Amazon.co.jp、楽天ブックス)や当社ホームページ(メール注文)
にてお買い求めいただけます。


 amazonで購入
楽天ブックスで購入


山陰ブックレット最新刊!『地域が抱える“生きづらさ”にどう向き合うか』発売


地域が抱える「社会問題」としての“生きづらさ”を分析し、
その解消に向けた政策や実践のあり方を考える1冊




本書は、研究者の執筆による「地域における“生きづらさ”をどうとらえるか:分析と政策課題」と、
政策担当者や日々の現場で地域福祉に取り組んでおられる方々の執筆による
「“生きづらさ”を克服した地域社会を目指して:地域・現場からの取り組み報告」の2部構成である。
















福祉関連の専門職・政策担当者はもちろんのこと、多くの住民の方々にも本書を手に取っていただき、
山陰地域における地域福祉の充実と“生きづらさ”の解消に向けて、ともに考え行動するきっかけになればというのが著者の願いである。

----------------------BOOK INFORMATION------------------------

書名:山陰ブックレット9 地域が抱える“生きづらさ”にどう向き合うか
   ―山陰における福祉課題の解決とその実践―
著者:関 耕平・宮本 恭子・藤本 晴久・加川 充浩・佐藤 桃子・山口 倫子・

   足立 孝子・半場 祐子・青戸 亨・諏訪 方宣・土屋 博紀・吾郷由美子・嘉藤 正秋
定価:1,200円+税
ISBN:978-4-86611-190-2
発行日:2020.3.31
判型:A5判
ページ数:198ページ

----------------------------------------------------------------------

http://www1.imaibooks.co.jp/book/





お近くに取り扱い書店のない場合は
インターネット書店(Amazon.co.jp、楽天ブックス)や当社ホームページ(メール注文)
にてお買い求めいただけます。


 amazonで購入
楽天ブックスで購入



『島大病院 ちょっと気になる健康講座6』発売!


島根大学附属病院が送る、家庭でわかりやすい
人気シリーズ第6弾!



島根大学附属病院で、毎週開催されている
院内ミニ講座1年間分を1冊の本にまとめたシリーズの第6弾が登場です。
本シリーズは、わかりやすいと非常に好評です。





双極性障害(躁うつ病)やてんかん、帯状疱疹などの「病気のはなし」、
嚥下のことや血糖値や妊娠、骨粗しょう症など「健康のはなし」、
MRIや在宅医療、遺伝子検査など「病院施設・検査機器のはなし」の3部立てです。





















----------------------BOOK INFORMATION------------------------

書名:島大病院 ちょっと気になる健康講座6
監修・編集:島根大学医学部附属病院
定価:1,000円+税
ISBN:978-4-86611-189-6
発行日:2020.3.30
判型:A5判
ページ数:153ページ

----------------------------------------------------------------------


お近くに取り扱い書店のない場合は
インターネット書店(Amazon.co.jp、楽天ブックス)や当社ホームページ(メール注文)
にてお買い求めいただけます。


 amazonで購入
楽天ブックスで購入