12/24『知らぬが仏。知っても仏。』発売中!



日本海新聞の情報紙「うさぎの耳」で
最長連載記録達成のコラム
『知らぬが仏。知っても仏。』が書籍化!



この本はレシピ本ではありません。
食を切り口に、現代の社会問題やライフスタイルについて切り込んでいくエッセイです。
連載時の記事に加え、書き下ろしはなんと33ページの大サービス !!






何が正解か、不正解か、という問いはひとまず置いて、
「読者と一緒に考える」そんなライフスタイルエッセイは、
日々のふとしたときに思い出したいメッセージが随所に散りばめられています。


女性やイクメンはもちろんのこと、
ほとんど料理をしない男性にもぜひ読んでいただきたい1冊です。


● お品書き ●



※本書は、新日本海新聞社が発行する生活情報紙『うさぎの耳』西部版にて
2014年4月より2017年1月までに連載しておりました「知らぬが仏。知っても仏。」、
2017年4月より連載中の「続・知らぬが仏。知っても仏。」に加筆修正・書きおろし記事を加えたものです。


----------------------BOOK INFORMATION------------------------

書名:知らぬが仏。知っても仏。
著:松本 誠二
発売:小さな今井
定価:1,000円+税
ISBN:978-4-86611-183-4
発行日:2019.12.24
判型:A5判
ページ数:108ページ

----------------------------------------------------------------------

こちらからもご購入いただけます


(1,000円以上送料無料!)


http://www1.imaibooks.co.jp/book/


お近くに取り扱い書店のない場合は
インターネット書店(Amazon、楽天ブックス)や当社ホームページ(メール注文)
にてお買い求めいただけます。


 amazonで購入
楽天ブックスで購入


12/9 『白山・大山火山帯の 山々を歩く 〜福井・鳥取・山口周辺 編〜』発売!




「白山・大山火山帯」のビギナーズコースを
46コース紹介したハイキングガイドブック


石川・岐阜県境の白山から中国山地の氷ノ山、伯耆大山、
さらに九州山地の久住山、由布岳まで縦列的に連なる火山帯を指して
「白山・大山火山帯」と称されています。
これらの山々は、山歩きハイカーにとって、
火山が形成した千差万別の風景を身近に体感できる、
極めて魅力的な存在です。


















本書は、「白山・大山火山帯」の登山コースの概要や
登山口まで自家用車で行くための経路、所要時間など
日帰り前提のビギナーズコースを46コース、
イラストや写真もまじえてまとめた、
楽しいハイキングガイドブックとなっています。



■本書で紹介するコース
・福井周辺
荒島岳/越前甲山・加賀大日山/丈競山・浄法寺山/銀杏峰/白山御前が峰(砂防新道コース)/白山大汝が峰(観光新道コース)/経が岳/平家岳/夜叉が岳/銚子が峰・一の峰・二の峰/三の峰/別山/加賀甲・加賀大日山・小大日山/大日が岳/富士写が岳・小倉谷山・火燈山/越前三の峰(打波の頭)
・鳥取周辺
伯耆大山(弥山)/ハチ北/キリン峠/氷の山(東尾根〜親水公園周回)/氷の山・三の丸/甲が山/那岐山(奈義町B・Cコース周回)/那岐山・滝山(西仙・東仙コース周回)/扇の山/爪が城(ふる里コース周回)/蒜山三座(上蒜山・中蒜山・下蒜山縦走)/親指ピーク/烏が山/三鈷峰/琴浦アルプス(甲が山・矢筈が山縦走)
・山口周辺
東鳳翩山/右田が岳/寂地山/龍護峰(秋吉台)/久住山/十種が峰/右谷山/安蔵寺山/韓国岳/恐羅漢山/吉和冠山/石鎚山/莇が岳・弟見山/青野山/由布岳



----------------------BOOK INFORMATION------------------------



書名:白山・大山火山帯の 山々を歩く 〜福井・鳥取・山口周辺 編〜
著・写真:澤 なごみ
発売:今井出版
定価:1,364円+税
ISBN:978-4-86611-181-0
発行日:2019.12.9

判型:B5判
ページ数:112ページ

----------------------------------------------------------------------


http://www1.imaibooks.co.jp/book/


お近くに取り扱い書店のない場合は
インターネット書店(Amazon、楽天ブックス)や当社ホームページ(メール注文)
にてお買い求めいただけます。



 amazonで購入
楽天ブックスで購入



『澤田家の人びと ― 二人の外交官とその妻たち ―』発売中!



国際連盟脱退に反対したただ一人の外交官 澤田節蔵
そしてその妻・美代子
国際連合初代大使として加盟に努力した 弟・澤田廉三
妻の澤田美喜
(孤児院エリザベス・サンダース・ホームの開設者)
── 激動の時代を背景に活躍した四人の評伝

日清戦争や日露戦争、第一次世界大戦へと
歴史が流れはじめていた明治末期、外交官になった澤田節蔵。
外交官の一線を退いたのちは外務大臣顧問あるいは内閣顧問となり、
国際的な文化交流に努めました。
その妻・美代子は、日本に伝統的であった夫をささえて生きた人です。
そして四歳ちがいの弟・澤田廉三は、外交官のち日本国連初代代表などを務めました。
その妻・美喜は、四大財閥の一つ三菱本家、岩崎久弥の長女です。
美喜はキリスト教の信仰に生き、敗戦後、孤児院エリザベス・サンダースホームを開設し、
混血孤児問題にとりくみました。

澤田兄弟は外交官として内外の政治情勢にブレーキをかけようとし、動かされていきます。

本書は、それらの政治情勢、事件を背景にしながら、
兄弟とその妻たちの行動を「なぞって」います。



----------------------BOOK INFORMATION------------------------



書名:澤田家の人びと ― 二人の外交官とその妻たち ―
著者:高橋 亮
発行:編集工房 遊
定価:1,800円+税
ISBN:978-4-86611-182-7
発行日:2019.12.1

発売日:2019.12.10ごろ
判型:四六判
ページ数:334ページ

----------------------------------------------------------------------


http://www1.imaibooks.co.jp/book/


お近くに取り扱い書店のない場合は
インターネット書店(Amazon、楽天ブックス)や当社ホームページ(メール注文)
にてお買い求めいただけます。



 amazonで購入
楽天ブックスで購入



12/8『Quest/探求 第1集』発売! ―豪華3冊組写真集




写真を撮るあなたに贈る、美のエッセンス――


鳥取県在住の写真家・廣池 昌弘氏による、
豪華3冊組写真集第1弾が発売。
日本全国の写真を各1冊ごとにテーマを決めて編集された
写真の数々は見ごたえ抜群!

テーマごとの3冊に加え、解説書1冊の計4冊を
特装の箱に収めました。

写真を撮るひとにこそ、見てほしい。
別冊解説書には、写真を美しく撮るためのエッセンス(手法)がつまっています。



























●廣池 昌弘氏 受賞歴
1999年 全国CATVインターネット・ホームページコンテスト優秀賞
2015年 第54回富士フイルムフォトコンテスト 優秀賞
2015年 オリンパス・オープンフォトコンテスト2014 グランプリ
2015年 2017年 ニッコール・フォトコンテスト 特選
2017年 National Geographic Best of August 2017
2019年  National Geographic Photo of the Day, Apr 05, 2019
2019年 PASHADELIC 7月マンスリーフォトコンテスト「山」最優秀賞
2020年 ソニーワールドフォトグラフィーアワード2020 プロフェッショナル部門
     「ネイチャー&ワイルドライフ」ファイナリスト(2020年4月16日最終結果発表)


〈セット内容〉
(写真集3分冊)
* colors ―― 色が、美しさのもっとも大切な要素の一つであることに疑いはない。
* times ―― カメラは、人の目では捉えることのできない時間を写すことができる。
* reasons  ―― 人の目は、フィボナッチ数列のような数学的秩序にも美しさを感じる。

(解説冊子)
* solution

※4冊収納可能な箱入り ※ポストカード3種付き




























----------------------BOOK INFORMATION------------------------



書名:Quest/探求 第1集
撮影:廣池 昌弘
定価: 4,500円+税
ISBN:978-4-86611-175-9
発行日:2019.12.8
判型:200×300mm(1冊の判型)※箱は除く
ページ数:78ページ×3冊/16頁×1冊

----------------------------------------------------------------------



 amazonで購入

※弊社オンラインショップ「イマコレ!®」、amazonにて送料無料でご購入いただけます。


写真集『GIFT』#tottori #yonago #matsue 発売!


「小さな今井」オープン記念で配布し大好評を博した、
KWAN氏(『山陰絶景』)の新作写真集『GIFT』が装いを新たに登場!

これまでの常識を覆す圧倒的なパフォーマンスを誇る印刷機、ジェットプレス
従来の印刷機では再現することが不可能だった色域で、
KWAN氏の写真がよりダイナミックに、より美しく。
驚きと感動をもたらすこの写真集を、ぜひ体感してください!


冊数限定販売&POST CARD3枚入!


表紙は米子・松江・鳥取の3パターンがございます。
お好きな表紙デザインをどうぞ!
※3商品の内容は、同一写真を使用し、ページ順のみ変更しております。

----------------------BOOK INFORMATION------------------------



書名:GIFT(表紙3種)
撮影:KWAN
発行:今井印刷株式会社
発売:小さな今井
定価:各2,500円+税

判型:250×250mm
ページ数:92ページ
ISBN:978-4-86611-177-3(#tottori)

          978-4-86611-178-0(#yonago)
   978-4-86611-179-7(#matsue)
発行日:2019.11.27.wed.

----------------------------------------------------------------------




※弊社オンラインショップ「イマコレ!®」ほか、
 今井書店各店にて好評販売中です!


鳥取県立博物館 企画展「生誕120周年 芸術写真の神様 塩谷定好とその時代」図録発売中


鳥取県立博物館で2019年11月16日〜12月15日に開催されている
企画展「生誕120周年 芸術写真の神様 塩谷定好とその時代」の図録です。
















塩谷定好は、大正末期から昭和初期にかけて隆盛した「芸術写真」の第一人者です。
鳥取県中西部の日本海に面する町・赤碕に身を置きながら、生涯を通じて精力的に作品をつくり続けました。

同時代の写真界において「神様のような存在」と称された塩谷定好の生誕120周年を記念して、
1920年代の初期作品から、これまであまり知られてこなかった戦後1970年代までの作品を
一堂に紹介します。















また、野島康三や福原信三ら日本写真史における芸術写真のムーヴメントを牽引してきた代表的な作家や、
山本牧彦、高山正隆ら日本光画協会の会員、ベス単派の面々、
そして地元のカメラクラブで同時代に活動していたアマチュア写真家たちの作品もあわせて展観することで、
人々を魅了した芸術写真の時代とその精神について検証しようとしています。

----------------------BOOK INFORMATION------------------------



書名:生誕120周年 芸術写真の神様 塩谷定好とその時代
編集・発行:「塩谷定好展」実行委員会
定価:2,700円+税
ISBN:978-4-86611-176-6
発行日:2019.11.15.sat.
判型:B5判
ページ数:276ページ

----------------------------------------------------------------------



 amazonで購入
楽天ブックスで購入



『明治維新革命 成り行き任せで辿り着いた明治維新』好評発売中


医師がひもとく 矛盾だらけの明治維新


医師である著者が、昭和40年代に全国の医学部及び医科大学のインターン闘争から
全国青年医師連合運動において 指導者として権力側と対峙した経験から、
明治維新の矛盾だらけの出来事や不思議さに疑問を抱き、
先人たちの考え方を掘り起こして自分なりにまとめた1冊。

明治維新によりパラダイムシフト(社会の仕組みの変更)がなぜ起こったのか、
そのようにして起こったのかを解き明かしている。

━ 目 次 ━Ⅰ はじめに
Ⅱ 明治維新は革命(revolution)か革新(innovation)それとも復古(restoration)か
Ⅲ 明治維新総論─明治維新とはどう言う現象であったのか
Ⅳ 著者注釈付の幕末維新年譜(一八二五年~一八六八年)
Ⅴ 幕末の分岐点(turning point)
Ⅵ 明治維新の下地又は社会的背景について
Ⅶ 倒幕思想の歴史的推移及び変遷について
Ⅷ 英国アジア戦略の中での日本への基本政策
Ⅸ 開国すると言う事は、どう言う事であったのか
Ⅹ 残された疑問点
Ⅺ あとがき


----------------------BOOK INFORMATION------------------------



書名:明治維新革命 成り行き任せで辿り着いた明治維新
著者:長野 拓三
定価:1,200円+税
ISBN:978-4-86611-162-9
発行日:2019.10.19.sat.
判型:A5判
ページ数:134ページ

----------------------------------------------------------------------

http://www1.imaibooks.co.jp/book/



 amazonで購入




鳥取県民手帳の写真をUPしてお年玉ゲット!キャンペーン実施中

SNSキャンペーン2019


\ 鳥取県民手帳の写真をUPしてお年玉ゲット!/

鳥取県民手帳2020、四十七大戦×鳥取県民手帳、
TOTTORI CLIP 2020の写真にハッシュタグをつけて投稿して、
お年玉をゲットしませんか?


◆キャンペーン参加方法

① 小さな今井のSNSアカウント(@chiisanaimai)をフォロー(twitter、instagram共通)
鳥取県民手帳2020 or 四十七大戦×鳥取県民手帳 or TOTTORI CLIP 2020 の写真を撮る
#鳥取県民手帳 #tottoriclip2020 #小さな今井 をつけて投稿



ご応募いただいた方の中から、編集部が選んだ写真を投稿された方に、
年末年始になにかと使えるお年玉をプレゼント!


1等:図書カード10,000円(1名様)

2等:図書カード5,000円(1名様)

3等:図書カード1,000円(各5名様)



応募期間:2019年11月11日(月)10:00
                     ~2019年12月23日(月)24:00

「こんなふうに使っているよ」というレポートでも、
「デコってみちゃったよ」という見せびらかしでも、
みなさまのお写真を楽しみにしております!

(注1)投稿写真は、店舗等売り場や広告・WEB画面等の写真およびスクリーンショットは除きます。
(注2)鍵つきアカウントの方は、応募期間中および抽選日までは鍵を開けてご応募ください。
(注3)ご応募いただいた写真は弊社販促ツールに使用させていただく場合がございます。
(注4)選ばれた方には、ご当選の旨および発送先のお伺いを12月24日中にDMにてご連絡させていただきます。


小さな今井、SNSフォローはこちらから!

  Twitter @chiisanaimai

  Instagram @chiisanaimai




智頭町の地域づくりを振り返った『創発的営み』好評発売中


地域に風穴を開ける! 智頭町の挑戦


鳥取県智頭町は鳥取県東南部に位置し、面積の93%を森林が占める町。
人口は2015年で7154人、高齢化率は38.9%と高く顕著です。
そんな智頭町が、なぜ、旧態依然の社会規範から脱することができたのか?
地域づくりに新しい概念となる「地域経営」を構築し、
自立した住民自治をどうして確立することができたのか?

この問いを解くために、1984年から今日までの35年にわたる智頭町の地域づくりを振り返り、
SDGs未来都市に選定された、鳥取県智頭町で営まれる持続可能な取組の数々を紹介されています。

本書で取り上げられた主な取り組み(一部)
・住民が主体になって行政に参加した「ゼロイチ運動」
・里山全体をを園とした「森のようちえん まるたんぼう」
・県外からも多数訪れる田舎のパン屋さん「タルマーリー」
・「自伐型林業」を学ぶ若手林業集団「智頭ノ森ノ学ビ舎」






----------------------BOOK INFORMATION------------------------



書名:創発的営み 地方創生へのしるべ ―鳥取県智頭町発
編著:寺谷 篤志、澤田 廉路、平塚 伸治
解題:小田切 徳美
定価:1,800円+税
ISBN:978-4-86611-174-2
発行日:2019.10.13
判型:四六判
ページ数:226ページ

----------------------------------------------------------------------

http://www1.imaibooks.co.jp/book/



 amazonで購入
楽天ブックスで購入